皮膚科医の友利新先生が、おすすめのドラコス(ドラックストアコスメ)ベスト3をYouTubeで紹介されました。
友利先生自身が動画の中で「何本使ったかわからない、大好き!」と紹介されたドクターシーラボの化粧水とベスト3も詳しくまとめてみました。
この記事では、友利先生お気に入りのドクターシーラボの化粧水は?ドラコスおすすめベスト3についてご紹介します。
友利新先生お気に入りのドクターシーラボの化粧水は?
友利新先生がYouTubeでおすすめのドラコス化粧水ベスト3を紹介されました。
皮膚科医の友利先生おすすめなら、間違いなく効果の高い化粧水ですよね。
動画で最初に紹介されたのは、友利先生お気に入りのドクターシーラボの化粧水です。
そして友利先生が「何本買ったかわからない。大好きなドラコス!」は、ドクターシーラボVCエッセンシャルローションEXスペシャルです。
どんな化粧水なのか、すごく気になりませんか?
ドクターシーラボVCエッセンシャルローションEXスペシャルについては動画の中でも紹介されましたが、もう少し詳しく調べてみました。
『史上最高濃度のAPPS(高浸透ビタミンC)と高浸透発酵コラーゲン配合で、従来のビタミンCに比べて、お肌の届かせたいところまでたっぷりと届けることができる。』ドクターシーラボ公式ページより

APPSてなんですか?
(こんな方におすすめ)
- 美容液レベル化粧水を求める
- お肌を柔らかく、なめらかに整えたい
- うるおいで満たし、キメを整えたい
- ハリ・艶感が欲しい
- シミ、シワが気になる
- 乾燥が気になる
- たるみ、毛穴が気になる
- エイジングが気になる30代以上の方
- 肌の老化を止めたい
- 紫外線によく当たる方にはかなりおすすめ!
*日焼け止めについては、こちらの記事がおすすめです。
友利先生が「何本使ったかわからないくらい大好き・・・、」と言われれるドクターシーラボVCエッセンシャルローションEXスペシャル化粧水は、肌の悩みをすべて解決してくれるような化粧水であることがわかりました。
ドラコスおすすめベスト3も!
皮膚科医の友利先生おすすめのドラコス化粧水ベスト3をご紹介します。
ASTALIFT WHITE(アスタリフトホワイトブライトローション)
動画の中で2番目に紹介された商品は、アスタリフトホワイトブライトローションです。
こちらの化粧水は、予防のために使う美白化粧水で、少し若い方におすすめです。
富士フイルム独自の技術と成分がギュっと詰まっています。
特徴は?
1.抗酸化作用が強いアスタキサンチンが独自の技術でナノ化されており肌に浸透しやすい。
アスタキサンチンとは、サケ、イクラ、エビなどの日本人になじみの深い魚介類に多く含まれている成分です。
抗酸化力は最高レベルで、カロテンの40倍、ビタミンEの100倍~1000倍です。
2.ナノ技術で細かくなったコラーゲンが配合され肌に浸透しやすい。
コラーゲンとは、タンパク質の1種で、体内のあらゆる組織を作って維持する重要な成分の一つです。
3.美白成分のアルブミンが配合されている。
アルブミンとは、メラニンの酸性を抑える効果があり、ゆるやかな美白効果が期待できます。
(こんな方におすすめ)
- これから美白をしていきたい。
- 乾燥が気になる。
- 肌荒れを抑えたい。
- 外に出る機会が多く紫外線によくあたる。
*日焼け止めについては、こちらの記事がおすすめです。
SOFINA(ソフィーナボーテ)
動画の中で3番目に紹介された商品は、ソフィーナボーテです。
特徴は?
1.月下香という花びらを培養した成分が配合されて保湿力がとても強いです。
月下香とは、メキシコ原産でスイセンに似た乳白色の甘い香りの花です。花の粘液には自己再生力があり、自ら傷口を再生・増殖する能力がある。
2.美白成分のL-アスコルビン酸グルコシドが配合されて保湿がすごいです。
Lアスコルビン酸グルコシドとは、ビタミンC誘導体の一種で、皮膚科でシミ治療に使用されている成分で、できてしまったメラニン色素を薄くする効果がある。
(こんな方におすすめ)
- 美白の成分が入っていると乾燥して使えない人。
- アトピーなどの乾燥肌の人。
友利新先生おすすめのドラコス まとめ
最後まで読んで下さりありがとうございました。
ドラコスはお手頃な価格で購入できますが、どれを選んだらよいのかいつも迷ってしまいます。
本当に効果があるのかも不安でしたが、皮膚科医の友利新先生がおすすめするドラコスなら安心して購入できますね。
コメント
[…] […]