新幹線(指定席特急券)きっぷはいつから買うことができるの?どこで買えるの?変更や払い戻しについても!

スポンサーリンク
新幹線 雑記

新幹線の指定席特急券は、乗る時間を指定して、必ず席も確保することができます。

旅行シーズンなどの繁忙期は、当日の購入や乗車日が近くなってから購入しても、希望の時間がとれなかったり、満席になっていることがあります。

出発日が決まったら、新幹線の指定席特急券を早めに購入して、余裕をもって出発日を待ちたいですね。

この記事では、新幹線の指定席特急券の発売日や購入場所について、指定券の変更や払い戻しについてもご紹介します。

スポンサーリンク

新幹線指定席特急券きっぷはいつから買うことができるの?

新幹線の指定席特急券は、乗る時間を指定して席を確保することができます。

当日の購入や、乗車する日が近くなってからでは、希望の時間帯が満席だったということもあります。

なので、確実に席を確保したい時は、指定席特急券の発売日を知って早めに購入されることをおすすめします。

では、新幹線の指定席特急券の発売日をお伝えしますね。

指定席特急券の発売日

指定席特急券は、新幹線に乗車する日の1か月前(前月の同じ日)の午前10時から発売されます。

(例)11月1日の新幹線の指定席特急券は10月1日の午前10時からです。

前月に同じ日がない場合

・3月29日、30日、31日が出発日→3月1日が発売日

(3月29日については、2月29日がある場合は2月29日に発売されます)

・5月31日が出発日→5月1日が発売日

・7月31日が出発日→7月1日が発売日

・10月31日が出発日→10月1日が発売日

・12月31日が出発日→12月1日が発売日

指定券の変更はできるの?

指定席の変更は、出発前の1回のみできます。

きっぷの払い戻しは?

未使用かつ有効期間内であれば払い戻しができますが、キャンセル料がかかります。

【キャンセル料】

・乗車券と自由席券

200円

・指定席券

出発日の2日前まで340円

出発日の前日~出発時刻まで30%

なるべく払い戻しがないように気を付けたいですね。

指定席特急券のきっぷはどこで買えるの?

指定席特急券が購入できる場所

・JRの駅の窓口

・みどりの窓口

・自動販売機

・旅行代理店

・インターネット

きっぷの購入に慣れていない方や、詳しいことを聞きたい場合は、窓口で購入されることをおすすめします。

スポンサーリンク

新幹線の指定席特急券についてまとめ

新幹線の指定席特急券の購入についてご紹介しました。

新幹線は、遠方に出かける時に利用することが多いので、早めに席を確保して、新幹線の中で過ごす時間も楽しみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました