岐阜柳ケ瀬では、毎月第3日曜日に「サンデービルディングマーケット」が開催されます。
昭和レトロな雰囲気が漂う、柳ケ瀬商店街の中に、ハンドメイド雑貨や手作りフードなど、個性豊かなお店が、たくさん出店されます。
この記事では、サンデービルデングマーケットの開催日程や楽しみ方を紹介します。
岐阜市柳ケ瀬サンデービルディングマーケットのアクセス
岐阜市柳ケ瀬サンデービルディングマーケットのアクセスについて説明します。
【アクセス】
岐阜駅から徒歩15分の、柳ケ瀬商店街の中で開催されます。
柳ケ瀬商店街の周辺には、たくさんのパーキングがありますが「サンデービルディングマーケット」開催日は、すぐに満車になってしまいます。
なので、バスや電車などの、公共交通機関をご利用されることをおすすめします。
岐阜駅からは、徒歩15分くらいですが、柳ケ瀬行きのバスに乗れば、5分くらいで着きます。1時間に何本も出ていますので、乗り遅れても大丈夫ですよ。
柳ケ瀬でバスを降りれば、そこが、サンデービルディングマーケットの開催地です。
遠くからでも、すぐにわかるくらい、にぎわっていますから、迷うことはありませんよ。
岐阜市柳ケ瀬サンデービルディングマーケットの開催日程
岐阜市柳ケ瀬サンデービルディングマーケットの開催日程をお伝えします。
【開催日】毎月第3日曜日
【開催時間】11:00~16:00
・雨天決行
サンデービルディングマーケットが開催される柳ケ瀬て、どんな所?
サンデービルディングマーケットが開催される柳ケ瀬て、どんな所なのでしょうか。
「サンデービルディングマーケット」が開催される柳ケ瀬は、その昔、歌手の美川憲一さんのヒット曲にもなったくらい、有名な商店街なんです。
昭和の時代の柳ケ瀬は、アーケードの中が、人で埋め尽くされるくらい栄えていましたが、大型ショッピングモールが流行してからは、客足が途絶えて、寂しい柳ケ瀬になってしまいました。
現在は、「サンデービルディングマーケット」の開催などで、少しずつ活気が戻ってきて11います。
「サンデービルディングマーケット」に出品している店主のほとんどの方は、昭和の時代の柳ケ瀬を知らない、近代の若者がですが、レトロな街とミスマッチして、何とも言えない味わいを醸しだしています。
サンデービルディングマーケットの楽しみ方!
サンデービルディングマーケットには、どんな楽しみ方があるのでしょうか。
毎月第3日曜日の、柳ケ瀬商店街の中は、個性的なお店がたくさん並んで、その日は1日中、街の中が、とてもにぎやかになります。
手作りの雑貨やアクセサリー、個性的な外国の食器や絵本など、その他たくさん出品されますが、出品される商品はすべて、店主のこだわりが詰まった物ばかりです。
手作りパンやお菓子、ドリンクなどのフードも、たくさん出店しています。
私のお気に入りは、昭和レトロな食器や、なつかしい雑貨などを出品しているお店です。なつかしい物がたくさん並んでいるので、いつも子供の頃に、タイムスリップします。
昭和を知らない子供が母親と一緒に、昭和レトロでカラフルな食器を選んだり、今も、柳ケ瀬商店街の中に住んでいる高齢者の方が、にぎやかだった頃の柳ケ瀬を思い出して、懐かしんでいる姿も見られます。
「サンデービルディングマーケット」は、小さい子供さんからお年寄りまで、みんなが楽しめるように、いろいろと工夫されているので、退屈することはありませんよ。
手作りのお菓子や、煎り立てコーヒーなどを片手に、1日中のんびり、ぶらぶらと楽しんで下さいね。
岐阜柳ケ瀬サンデービルディングマーケットの開催日程や楽しみ方まとめ
岐阜柳ケ瀬で開催される「サンデービルディングマーケット」の開催日程や楽しみ方について紹介しました。
昭和レトロな商店街の岐阜柳ケ瀬が、毎月第3日曜日は、活気に満ち溢れた、別世界に生まれ変わります。
「サンデービルデングマーケット」は、出店している個性的な店主たちと、地元や遠方から訪れる来場者が一体になって、みんなで楽しもうという雰囲気があります。
「サンデービルディングマーケット」を盛り上げようと頑張っている若者の姿は、地元民の励みにもなっていて、レトロな街、岐阜柳ケ瀬商店街の今後を期待し、みんなとても楽しみにしています。
*こちらの記事もおすすめです!
コメント