フルーツパーラーおおくま6/30閉店!フルーツサンドイッチの魅力!

スポンサーリンク
フルーツ 雑記

岐阜の老舗果実店の2階にある、「フルーツパーラーおおくま」が6月30日に閉店することになりました。

あのフルーツサンドイッチが、もうすぐ食べられなくなると知り、地元民はとても残念に思っています。

長年、地元民を魅了し続けてきた、あの最高級の旬の果物で作る、フルーツサンドイッチの味を忘れないように、あらためて紹介したいと思います。

スポンサーリンク

フルーツパーラおおくま6/30閉店

岐阜の老舗「フルーツパーラおおくま」が6/30に閉店することになりました。

フルーツパーラおおくまの魅力をあらためて紹介したいと思います。

「おおくま果実店」は、岐阜の中心街、柳ケ瀬の西にあります。岐阜では最高級の果実が買えるお店として有名です。

お店に並ぶすべての果物は、店主が自ら中央市場に出向き、その時期の最高の果物を選んで来ます。妥協を許さない店主は、中央市場の中でも有名なんですよ。

そんな「おおくま果実店」の店主が選んだ果物は、どれを食べても絶対に外れることがないのは、言うまでもありません。

価格は少々高めですが、おおくまフルーツの包装紙を見れば「高級なおいしい果物!」て、誰でもわかるくらい、岐阜では有名な果物店なんです。

「フルーツパーラーおおくま」はどこにあるの?

フルーツパーラーおおくまはどこにあるのでしょうか?

フルーツパーラーおおくまは、おおくま果実店の2階にあります。

2階に上がる階段は大理石で出来ていて、けっこう急な階段になっています。

手すりがないので、足腰の弱い方や高齢者の方は、気を付けて上って下さいね。

パーラーの雰囲気は、大きい窓がたくさんあって、とても明るいです。イスやテーブルは昭和レトロな感じで、静かでとても落ち着きます。

お一人でも、入りやすい雰囲気ですよ。

スポンサーリンク

フルーツサンドイッチの魅力は?

「フルーツパーラーおおくま」のフルーツサンドイッチの魅力をお伝えしますね。

目玉メニューであるフルーツサンドイッチの味は絶品です。

フルーツサンドに挟んである5種類くらいの果物は、どれを取ってもみなジューシーで、本当においしいです。

フルーツサンドイッチに挟んである果物はすべて、1階の「おおくま果実店」の高級果実を使っているのでおいしいはずですよね。

パーラーの隅に置かれてある、4面ガラスの冷蔵庫の中には、旬の最高の果物がたくさん並んでいて、目利きのマスターが、その冷蔵庫の中から、真剣なまなざしで果実を選んできます。

私は、その様子を横目で見ながら、「スペシャリストだな~」ていつも感心しているんですよ。

薄めの食パンに、甘味を抑えた少量のクリームと、イチゴジャムがうっすらと塗ってありますが、そのバランスが絶妙で、果物の味を最高に引き立てています。

いつ食べても、常にジューシーでおいしいフルーツサンドイッチは、長年のファンの期待を裏切ることは絶対にありません。

あのフルーツサンドイッチが、もうすぐ「幻のフルーツサンドイッチ」になるの?

 

あのフルーツサンドイッチが、もうすぐ幻のフルーツサンドイッチになってしまうのでしょうか。

6月30日に閉店しますので、あのフルーツサンドイッチが食べられなくなります。

40年の歳月を重ね、今では私の娘が、「フルーツパーラーおおくま」の大ファンになり、あのフルーツサンドイッチを食べるのを楽しみにしていたので、閉店を知って、とても残念がっています。

閉店後は、「幻のフルーツサンドイッチ」として、地元民に語り継がれるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

フルーツパーラーおおくまが、新しくうまれ変わるって本当なの?

フルーツパーラーおおくまが、新しくうまれ変わる、て本当なのでしょうか。

現在の「フルーツパーラーおおくま」は6月30日で閉店します。

そこで、朗報です!!

「フルーツパーラーおおくま」が「フルーツデザート専門店」として、うまれ変わります。

リニューアルの時期は今年の秋ですが、詳細はまだ公表されていません。

おおくま果実店は、TVチャンピオンのフルーツ王に選ばれたことがあります。

フルーツのスペシャリストである、おおくま果実店は、これからも地元民に、おいしいフルーツを食べさせてくれると期待しています。秋を楽しみにしていて下さいね。

スポンサーリンク

岐阜の老舗「フルーツパーラーおおくま」まとめ

岐阜の老舗「フルーツパーラーおおくま」」のフルーツサンドイッチの魅力は、何と言っても、高級果実が使われていることです。一度食べたら絶対に忘れられない味ですね。

「フルーツパーラーおおくま」のフルーツサンドイッチは、長年、地元民を魅了し続けてきました。大勢のファンは、閉店することを、とても残念に思っています。

私の勝手な想像になりますが、おおくま果実は、秋のリニューアルに向けて、何かすばらしいことを準備されているのではないでしょうか。

期待せずにはいられません。

もしかしたら、フルーツサンドイッチが、さらに進化して登場するかもしれませんね。

秋を楽しみにしていて下さいね。

*おすすめの記事はこちらです!

大熊果実店(岐阜)フルーデザート専門店オープン!アクセスとデザートの種類について!

コメント

タイトルとURLをコピーしました