名和昆虫博物館(岐阜市)の標本!お得な割引券・アクセス情報も!

スポンサーリンク
昆虫博物館 岐阜のお出かけスポット

日本で最も古い歴史を持つ「名和昆虫博物館」には、世界中の美しい昆虫や、めずらしい昆虫が、所狭しとびっしり展示されています。

昆虫が好きな人にとっては、時間を忘れるくらい魅力的なスポットです。

そんな名和昆虫博物館の魅力を、たっぷりご紹介します。

スポンサーリンク

名和昆虫博物館の標本

名和昆虫博物館の標本はどうでしょうか。

日本で最も古い歴史を持つ名和昆虫博物館の中には、世界中の美しい昆虫や、見たことがないような、めずらしい昆虫の標本がたくさん展示してあります。

その数は、なんと1800種類という膨大な数です。

生きた昆虫もいて、巨大なクワガタやカブト虫の周りには、いつも子供たちが大勢集まっていて、夢中で見ています。

そして、名和昆虫博物館の2階には、「美を競う世界の蝶」という、とても素敵な展示コーナーがあります。

ここに展示してあるチョウの標本は、まるで生きているようで、今にも飛び立ちそうです。

この世の物とは思えないくらい、妖艶で光り輝いています。

私は、このチョウの標本を見てから、名和昆虫博物館が大好きになりました。

スポンサーリンク

名和昆虫博物館館でお得な割引券がもらえる

名和昆虫博物館でお得な割引券をもらうには、どうすればいいのでしょうか。

名和昆虫博物館は岐阜で一番の観光スポットの中にあるので、せっかく訪れたらロープウェイに乗って、山頂にそびえ立つ岐阜城にも行きたいですよね。

そこで、お得な情報です!!

名和昆虫博物館に最初に行くとロープウェイの割引クーポン付きのチケットもらえます。

なので、まずは名和昆虫博物館からスタートされることを、おすすめします。

スポンサーリンク

名和昆虫博物館アクセス

名和昆虫博物館のアクセス

・岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで15分

「岐阜公園歴史博物館前」下車徒歩2~3分

名和昆虫博物館の住所

名和昆虫館の住所

・〒500-8003 岐阜県岐阜市大宮町2-18(岐阜公園内)

電話番号

電話番号

・058-263-0038

スポンサーリンク

名和昆虫博物館の営業時間

名和昆虫博物館の営業時間

・AM10:00~17:00

休業日

休業日

・水曜日・木曜日(祝日は開館)

・12月、1月、2月は火・水・木曜日休館(夏休み期間は無休)

名和昆虫館の地図

 

 

スポンサーリンク

名和昆虫博物館は、地元民が誇りに思っている

名和昆虫博物館は、地元民が誇りに思っているのは何故なのでしょうか。

名和昆虫博物館の創設者である、名和 靖さんは、あの有名なギフチョウの発見者なんですよ。

ギフチョウは、とても貴重で、春の女神、なんて呼ばれるくらい美しいチョウなんです。

館内では、ギフチョウの飼育もしていて、春には羽化するところも見ることが出来るんです。さすが名和昆虫博物館ですね。これは、地元民が誇りに思っていることです。

名和先生と行く昆虫観察会は、現在は中止なの?

名和先生と一緒に行く昆虫観察会は、現在は中止なんでしょうか。

春から夏は、昆虫が活発に動く時期なので、たくさんの昆虫に出会えます。

名和昆虫博物館では、名和先生と一緒に行く、昆虫観察会が定期的に開催されていました。

今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、すべて中止になっているので、とても残念です。

私の息子は、小学生の頃に名和昆虫博物館の教室に通って、昆虫が大好きになり、「昆虫博士」という、あだ名がついたくらいです。教室に来る子供たちはみんな、目がきらきら輝いていましたよ。

名和先生は、本当の博士なのに、威圧感はまったくなくて、とてもフレンドリーで、子供たちからも慕われる優しい先生です。

スポンサーリンク

名和昆虫博物館の標本・アクセスまとめ

名和昆虫博物館の標本やアクセスを、紹介しました。

名和昆虫博物館の魅力は、何といっても、膨大な数の昆虫の標本が見れることです。

日本中の昆虫好きな子供たちや、私のように昆虫に興味がなかった人でも、名和昆虫博物館に一歩足を踏み入れると、今まで見たことがない、不思議な世界に魅了されること間違いなしです。

日本中の子供たちが、昆虫を通して自然とふれあう機会をたくさん持って、たくましく成長してくれることを願っています。

 

コメント

  1. […] →名和昆虫博物館(岐阜市)の標本!お得な割引券・アクセス情報も! […]

  2. […] →名和昆虫博物館(岐阜市)の標本!お得な割引券・アクセス情報も! […]

タイトルとURLをコピーしました