メープルシロップは、体にとても良い栄養素をたくさん含んでいます。
日本人に不足しがちなポルフェノールが豊富で、活性酸素の除去をして生活習慣病にも役立ちます。
さらにメープルの樹は、地球の生態系の保護にも貢献しているという、とてもすばらしい情報もお伝えします。
メープルシロップ
パンケーキにかけたり、隠し味にも使えるメープルシロップですが、たくさんの栄養素を含んでいて体にとても良い効果があります。
メープルシロップの効果
メープルシロップは、ビタミンやアミノ酸、タンパク質、有機物、ポリフェノールなどの栄養素をバランスよく含んでいます。
メープルシロップは他の甘味料と比べると、ビタミン、ミネラルの含有量が高くカロリーは低いのが特徴です。
メープルを煮詰める過程で殺菌されるので、乳幼児にも安心して与えることができる100%自然食品です。
メープルシロップは、体にとても良さそうですね。
54種類のポルフェノール
メープルシロップは54種類のポリフェノールを含んでいます。
ポリフェノールは、日本人に不足しがちなミネラルで活性酸素を取り除いて生活習慣病を予防することができます。
そして大地のエネルギーをいっぱい吸い上げて作られるメープルシロップは、ポリフェノール以外にも多くのミネラルを含んでいます。
メープルに深まれるポリフェノールのうち5種類は、天然成分でメープルシロップ特有のものです。
地球生態系の保護に貢献
メープルシロップは、地球の生態系の保護にも貢献しています。
メープルシロップの原産国はカナダが全体の70~80%を占めていて、カナダのケベック州が50か国にメープルを輸出しています。
そして、メープルシロップを生産するためにカエデの樹液を採取しているケベック州の森林が、地球の環境上に利益をもたらしているんですよ。
メープル樹林は、なんと年間29万台の乗用車が排出する炭素を自然に戻しています。
メープルの生産に利用されているケベック州のメープル樹林が、生体系保全の原動力になっているとは、本当に驚きです。
私たちがケベック産メープルシロップを使うことで、地球の生態系の保護に貢献できるそうですよ。
朝食にメープルシロップをほんの少し食べるだけで地球の保護に貢献できるなら、おいしく頂きながら協力したいですね。
10月5日「カナダ・メープルの日」
10月5日は「カナダ・メープルの日」として登録されました。
10月になると「メープル街道」のメープルの葉が赤く色づいてカエデの葉が5本の指を広げている形に似ているからだそうです。
メープルシロップについてまとめ
メープルシロップの効果や環境保全についてご紹介しました。
甘くておいしいメープルが、とても体に良くて、地球の環境保全にも貢献していたとは驚きです。
毎朝ほんの少しメープルシロップを食べるだけで、地球環境に貢献できるのなら、すぐにでも取り組みたいですね。
*こちらの記事もおすすめです!
コメント
[…] […]