松本隆は名曲しかない!プロフィール/松田聖子も絶賛の優しい詩!

スポンサーリンク
松本隆さん 雑記

松本隆さんは、日本の有名な作詞家で、ミュージシャンでもあります。

作詞家としては、松田聖子さんの曲を始め、流行した多くの曲の作詞をされています。

この記事では松本隆さんは名曲しかない!プロフィール・松田聖子も絶賛の優しい詩についてご紹介します。

スポンサーリンク

松本 隆プロフィール

本名 松本 隆

生年月日 1949年7月16日(71歳)

出身地 東京都港区

学歴 慶應義塾大学中退

職業 作詞家 ドラマー 音楽プロデューサー

担当楽器 ドラムス パーカッション

活動期間 1968年~

既婚

・慶応大学在学中(1969年)に細野晴巨、大瀧詠一、鈴木茂とバンド(はっぴいえんど)を結成し松本さんはバンドでドラムと作詞を担当していました。

スポンサーリンク

松本隆は名曲しかない

松本隆さんが手がけた曲は、すべて名曲です。

今も輝き続けている松田聖子さんの曲は、ほとんどが松本隆さんの作詞です

松田聖子の曲

松本隆さんは、松田聖子さんの多くの曲の作詞をされています。

・白いパラソル

・風立ちぬ

・赤いスイートピー

・渚のバルコニー

・小麦色のマーメイド

・野ばらのエチュード

・天国のキッス

・ガラスの林檎

・SWEETMEMORIES

・瞳はダイアモンド

・葵いフォトグラフィ

・RocknRouge

・ピンクのモーツアルト

・ハートのイヤリング

松田聖子さんの4thアルバム「風立ちぬ」の作詞をしてからは、その後の聖子さんの曲をたくさん手がけています。

松本隆さんが書く詩が、松田聖子さんの声とピッタリ合うそうですよ。

松田聖子が絶賛!

松田聖子さんは、松本隆さんのことを絶賛し、こんな風に言っています。

長い間、一緒にお仕事をしてきて、毎回、ドキッとするような言葉が出てくる。

私の生活とか気持ちとか、まるで魔法の鏡でももっていらして、覗いていらっしゃるんじゃないかと思うほど。

その時々の私の心にピッタリだったんです。

松本隆の詩は優しい

松本隆さんの詩は、とても優しい詩が多いそうです。

とても有名な曲「木綿のハンカチーフ」も、松本隆さんが作曲されたんです。

心にジーンと響く詩ですね。

松本隆さんは、とても繊細で優しい方なんでしょうね。

スポンサーリンク

松本隆についてまとめ

松本隆さんについてご紹介しました。

松本隆さんは、多くの流行歌の作詞を手がけてきました。

そして現在も活躍されています。

松本隆さんの詩には優しい愛があります。

これからも素敵な詩を書いて頂きたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました